| 事業所名 | 医療法人社団 朗愛会 こが病院 | 
|---|---|
| Web | rouaikai.jp | 
| 代表者名 | 理事長 古賀 敏朗 | 
| 事業所住所 | 網走市字潮見153番地1 | 
| 事業内容 | 一般病院(内科・外科・整形外科・循環器内科・消化器内科・泌尿器科・ リハビリテーション科・人工透析内科) | 
| 業種 | 医療業 | 
| 設立 | 平成14年 3月 | 
| 資本金 | 5,300 万円 | 
| 年商 | 2,460,000 万円 | 
| 従業員数 | 266名/医師12名(非常勤含む)、看護師・准看護師92名(パート含む)、その他160名(パート含む) | 
| 企業PR | 「地域とともに、いつまでも」を合言葉にあなたの健康をサポートします。 | 
| 募集職種 | 看護師 | 
|---|---|
| 仕事の内容 | 診療及び入院患者の看護 | 
| 就業場所 | 網走市字潮見153番地1 | 
| 雇用形態 | 正規 | 
| 必要資格・技能 | 看護師免許所有及び免許取得予定の方 | 
| 必要な学歴 | 高等学校及び専門学校以上 | 
| 勤務時間 | 8:30~17:00(日勤)、16:30~9:00(夜勤) | 
| 休憩時間 | 60分(日勤) 90分(夜勤) | 
| シフト制 | 有り | 
| 休日 | 4週6休 | 
| 基本給 | 月額 221,000円 | 
| 年収 | 4,500,000円 | 
| 通勤手当 | 有り | 
| 諸手当 | 夜勤手当、日勤手当、寒冷地手当 | 
| 給与形態 | 月給 | 
| 賞与 | 年 2 回( 6月・12月 ) | 
| 住宅手当 | 有り | 
| 昇給 | 有り | 
| 特記事項 | 昇給は毎年4月 | 
| 試用期間の有無 | 有り 90日 | 
| 福利厚生 | 社会保険・雇用保険等各種保険 | 
| 定年制 | 60歳(継続雇用制度有り) | 
| 退職金制度 | 有り | 
| 採用試験 内容 | 面接 | 
| 採用試験 担当部署 | 総務課採用担当 谷澤・宝沢 | 
| 採用試験 実施場所 | 当院内 | 
| 採用試験 移動費補助 | 無し | 
| 採用連絡先 | 0152-61-0101 | 
| 採用実績校 | 日本赤十字北海道看護大学、北見医師会看護専門学校、北海道立網走高等看護学院、勤医協札幌看護専門 学校 | 
| コメント | 当院は、地域のニーズを的確に把握し、地域住民の生活と健康を守る病院として何をすべきかを熟慮「急 性期から慢性期に至る一貫した医療」の提供を目指しております。 | 
| 募集職種 | 准看護師 | 
|---|---|
| 仕事の内容 | 診療及び入院患者の看護 | 
| 就業場所 | 網走市字潮見153番地1 | 
| 雇用形態 | 正規 | 
| 必要資格・技能 | 准看護師免許所有及び免許取得予定の方 | 
| 必要な学歴 | 高等学校及び専門学校以上 | 
| 勤務時間 | 8:30~17:00(日勤)、16:30~9:00(夜勤) | 
| 休憩時間 | 60分(日勤) 90分(夜勤) | 
| シフト制 | 有り | 
| 休日 | 4週6休 | 
| 基本給 | 月額 195,000円 | 
| 年収 | 3,900,000円 | 
| 通勤手当 | 有り | 
| 諸手当 | 夜勤手当、日勤手当、寒冷地手当 | 
| 給与形態 | 月給 | 
| 賞与 | 年 2 回( 6月・12月 ) | 
| 住宅手当 | 有り | 
| 昇給 | 有り | 
| 特記事項 | 昇給は毎年4月 | 
| 試用期間の有無 | 有り 90日 | 
| 福利厚生 | 社会保険・雇用保険等各種保険 | 
| 定年制 | 60歳(継続雇用制度有り) | 
| 退職金制度 | 有り | 
| 採用試験 内容 | 面接 | 
| 採用試験 担当部署 | 総務課採用担当 谷澤・宝沢 | 
| 採用試験 実施場所 | 当院内 | 
| 採用試験 移動費補助 | 無し | 
| 採用連絡先 | 0152-61-0101 | 
| 採用実績校 | 北見医師会看護専門学校 | 
| コメント | 当院は、地域のニーズを的確に把握し、地域住民の生活と健康を守る病院として何をすべきかを熟慮「急 性期から慢性期に至る一貫した医療」の提供を目指しております。 | 
| 募集職種 | 理学療法士 | 
|---|---|
| 仕事の内容 | 病院内において理学療法業務に従事します | 
| 就業場所 | 網走市字潮見153番地1 | 
| 雇用形態 | 正規 | 
| 必要資格・技能 | 理学療法士免許所有及び免許取得予定の方 | 
| 必要な学歴 | 高等学校及び専門学校以上 | 
| 勤務時間 | 8:30~17:00、8:30~12:00 | 
| 休憩時間 | 60分 | 
| シフト制 | 有り | 
| 休日 | 4週6休 | 
| 基本給 | 月額 185,000円 | 
| 年収 | 3,500,000円 | 
| 通勤手当 | 有り | 
| 諸手当 | 日勤手当、寒冷地手当 | 
| 給与形態 | 月給 | 
| 賞与 | 年 2 回( 6月・12月 ) | 
| 住宅手当 | 有り | 
| 昇給 | 有り | 
| 特記事項 | 昇給は毎年4月 | 
| 試用期間の有無 | 有り 90日 | 
| 福利厚生 | 社会保険・雇用保険等各種保険 | 
| 定年制 | 60歳(継続雇用制度有り) | 
| 退職金制度 | 有り | 
| 採用試験 内容 | 面接 | 
| 採用試験 担当部署 | 総務課採用担当 谷澤・宝沢 | 
| 採用試験 実施場所 | 当院内 | 
| 採用試験 移動費補助 | 無し | 
| 採用連絡先 | 0152-61-0101 | 
| 採用実績校 | 北海道文教大学、専門学校日本福祉リハビリテーション学院、北海道千歳リハビテーション学院、北都保健福祉専門学校、吉田学園医療歯科専門学校 | 
| コメント | 当院は、地域のニーズを的確に把握し、地域住民の生活と健康を守る病院として何をすべきかを熟慮「急 性期から慢性期に至る一貫した医療」の提供を目指しております。 | 
| 募集職種 | 臨床工学技士 | 
|---|---|
| 仕事の内容 | 病院内の医療機器管理及び腎不全の患者に行う透析業務 | 
| 就業場所 | 網走市字潮見153番地1 | 
| 雇用形態 | 正規 | 
| 必要資格・技能 | 臨床工学技士免許所有及び免許取得予定の方 | 
| 必要な学歴 | 高等学校及び専門学校以上 | 
| 勤務時間 | 8:30~17:00、8:30~12:00 | 
| 休憩時間 | 60分 | 
| シフト制 | 有り | 
| 休日 | 4週6休 | 
| 基本給 | 月額 170,000円 | 
| 年収 | 3,200,000円 | 
| 通勤手当 | 有り | 
| 諸手当 | 日勤手当、寒冷地手当 | 
| 給与形態 | 月給 | 
| 賞与 | 年 2 回( 6月・12月 ) | 
| 住宅手当 | 有り | 
| 昇給 | 有り | 
| 特記事項 | 昇給は毎年4月 | 
| 試用期間の有無 | 有り 90日 | 
| 福利厚生 | 社会保険・雇用保険等各種保険 | 
| 定年制 | 60歳(継続雇用制度有り) | 
| 退職金制度 | 有り | 
| 採用試験 内容 | 面接 | 
| 採用試験 担当部署 | 総務課採用担当 谷澤・宝沢 | 
| 採用試験 実施場所 | 当院内 | 
| 採用試験 移動費補助 | 無し | 
| 採用連絡先 | 0152-61-0101 | 
| 採用実績校 | 北海道科学大学、吉田学園医療歯科専門学校 | 
| コメント | 当院は、地域のニーズを的確に把握し、地域住民の生活と健康を守る病院として何をすべきかを熟慮「急 性期から慢性期に至る一貫した医療」の提供を目指しております。 |